【レクサス RX 施工画像】

レクサス RX /セラミックコーティング

レクサス RX

東京都練馬区 S様よりご依頼

・ボディコーティング(セラミックコース)
・ホイールコーティング
・ウィンドガラス撥水コーティング(ハイグレード)
・ナンバープレートコーティング

この度は、ご依頼頂き誠にありがとうございます。
※新車でございます

以前ご依頼頂きましたBMW530のオーナー様より3台目のご依頼を頂きました。

レクサス RX /ガラスコーティング
この度は、3台目のご依頼、ほんとうにありがとうございます。
今回ご依頼頂きましたお車は「レクサス RX」でございます。
更に迫力UPでございますね♪
レクサス RX /コーティングそれでは、これよりお乗換えされました新車のレクサス RXを更に輝かせて、隅々まで最新のセラミックコース(セラミックコーティング剤)を施工させて頂きます。

では今回もはりきって施工させて頂きます。
お任せ下さい。
まずはホイールコーティングをご依頼頂いておりますので、ホイールを念入に洗ってまいります。
ホイール内側も綺麗に洗わせて頂きました。
ホイールに続いてボディの洗車まで完了致しました。
お時間をかけてボディもより綺麗にさせて頂きました。
洗車後、ホイールも水滴の跡を残さないよう隅々まで拭いてより綺麗に致します。
ホイールコーティング前の準備完了でございます。
本日はホイールとボディの洗車にのみたっぷりお時間をかけて綺麗にさせて頂きましたので、この段階でもより綺麗になって来ております。
1日目は以上でございます。
2日目
ウィンドガラス撥水コーティング(ハイグレード撥水)をフロントガラスとパノラマルーフに施工させて頂きます。
まずは磨いてガラスを綺麗にさせて頂きます。
続いてハイグレード撥水コースを施工してまいります。 パノラマルーフもハイグレード撥水を念入りにコーティング中でございます。
ウィンドガラス撥水コーティング完了致しました。 当店のハイグレード撥水と撥水ワイパーゴムと併用すれば、5~6年以上、快適で綺麗なガラス窓が維持し易くなりますのできっと気に入って頂けると思います。

交換の際のご注意点と致しましては、ワイパーゴムの交換後ワイパーを数回動作してくださいと取扱説明書に書いてあるかもしれませんが、それは不要です。それと交換の際はガラス窓を綺麗な状態にしてからワイパーを動かすように致しますと傷が付き難いです。
これよりボディの磨き工程を開始致します
新車でございますが参考まで塗装の厚みを計測してから磨き工程を開始致します。
厚ければ良いと言う物では無いかも知れませんが、しっかりと塗られた感じでございます。

また新車の場合の磨きは、大切な塗装を削るような磨きは行いませんのでご安心下さいませ。
ボンネットより磨き工程を開始致します。

ご納車されましたお車の状態が良く、ほんとうに最高の状態でコーティング出来そうでございます♪
ルーフもわずかな汚れも残さないよう確認しながら更に綺麗にさせて頂きました。 汚れなし!目指して磨き中でございます。
順調に磨き工程進んでございます。
明日、右側面の続きとフロントバンパー周辺を磨いてからコーティングへと施工を進めさせて頂きます。
2日目は以上でございます。
ボディのコーティング(セラミックコース)施工完了でございます。 今回も良い感じに仕上がってございます。
またコーティングもより念入りに頑張らせて頂きました。
ホイールコーティグ施工完了致しました。
ホイールもしっかりコーティングしてございます。


※最後にナンバープレートコーティングも施工させて頂きました





この度は、ご依頼誠にありがとうございます。