![]() |
メルセデス・ベンツ Cクラスステーションワゴン (S205)
|
今回ご依頼頂きましたお車は、メルセデス・ベンツのステーションワゴンでございます。 今回は、ボンネットとルーフのを綺麗にと言うことで、特にその部分を重点的に磨いて綺麗にしてまいります。 |
![]() 走らせるのが、もったいないと思って頂けるくらいピカピカに仕上させて頂きます。 楽しみにしていて下さい♪ |
![]() ホイールコーティングのご依頼を頂いておりますので、念入に洗浄してまいります。 |
![]() ブレーキダストでてきますね。綺麗にさせて頂きます♪ |
![]() 洗浄液が鉄粉と反応すると赤くなります。 |
![]() 固着したブレーキダスト(鉄粉)が無くなるにつれて反応も減ってきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 6年分の鉄粉と言う感じでしょうか、やや多めではございました。 このあと更に鉄粉取りネンドを使用し2時間ほどかけて念入りに除去させて頂きました。 |
![]() |
![]() ボディにも鉄粉が多く付いておりましたが、だいぶ減らすことが出来たと思います。 |
![]() |
![]() |
![]() 時間をたくさんかければ良いと言う物ではございませんが、1日かけてホイールの洗浄とボディの洗車完了でございます。 |
![]() 本日よりボディの磨き工程を行わせて頂きます。 磨きレベルはミドルポリッシュコースをご依頼頂いておりますので、よりお時間をかけて磨かせて頂きます。 |
![]() |
![]() 塗装の厚みは、全体的には110~140µm前後でございました。 写真の場所でミリ単位にしますと0.128mmと言う塗装の厚みとなり、塗装は大切でございます。 |
![]() 汚れなどによりボディ全体が少々曇っております。 |
![]() こちらボンネットの磨く前。 汚れなどによって表面がモヤモヤしております。 |
![]() 表面の固着した汚れなどが取れ、本来のお車の艶になって来ました♪ |
![]() |
![]() 少々シミなどで手強そうでございます。 |
![]() |
![]() まずは表面の汚れを取り除いたところでございます。 残っているシミの跡は、塗装表面では無く、塗装の中と言うが、塗装自体が汚れによって浸食されているようです。 |
![]() 更に磨いてよりシミを目立たなくしてまいります。 |
![]() だいぶ頑張らせて頂きました。 |
![]() こちらもだいぶ綺麗になっております。 シミですが、写真では写らなくなるまではシミを減らさせては頂いておりますが、見る角度によっては塗装深くまで進行しているシミがまだ少し残っております。 ほとんど気になる事はないかも知れませんが完全に無くすことまでは出来ませんでした。すみません。 |
![]() 明日も引き続き磨き工程を行わせて頂きます。 お任せ下さいませ。 |
![]() 本日も引き続き磨き工程を行ってまいります。 |
![]() |
![]() |
![]() 少しは目立たなくなったかとは思いますが、少々深かったです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 更なる美しさを求めて磨かせて頂きました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ※写真は撮っておりませんが、ハッチを開けた部分もコーティングさせて頂きました。 |
![]() |
|
![]() |
![]() ※別途、最後にナンバープレートコーティングも施工させて頂きました。 |
![]() 全ての施工が終わり更に美しさ倍増でございます。 磨き工程ではシミ・汚れを取り除きましてフレッシュさせて頂きました。 輝きが違うと思います♪ また隅々まで汚れが付き難いようガラスコーティングも念入に施工済でございます。ご安心下さい。 |
![]() ご依頼頂いた事、心より感謝申し上げます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この度は、ご依頼誠にありがとうございます。