![]() |
トヨタ クラウンクロスオーバー
|
今回ご依頼頂きましたお車は、クラウンクロスオーバーでございます。 イケタニ美車工房に任せて頂いたからには、価格以上の仕上がりを目指し、オーナー様に喜んで頂けるよう施工させて頂きます。 お任せ下さい。 |
![]() そして今後に向けてしっかりとコーティングさせて頂きます。 ※更にカッコよくなりますよう張り切って施工させて頂きます! |
![]() |
![]() |
![]() まずは洗車にたっぷりお時間をかけてボディとホイールを綺麗にさせて頂きました。 |
![]() |
![]() 1日目は以上でございます。 |
![]() 本日は、ウィンドガラスの撥水コーティング(ハイグレード撥水)を施工させて頂きます。 まずは下地処理(油膜や汚れ落し)より開始致します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ガラス窓の磨き前と磨き後を比べますと新車でも違いは歴然でございます。 ※もちろんウィンドガラスの磨きにもこだわりがございます |
![]() こちら様子中でございます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 最高の状態でございます。 |
![]() |
![]() 先の話ではございますが、撥水が弱まって来ました際は、市販の撥水剤を重ね塗りしても大丈夫でございます。 |
![]() それより持たないと言うときは、すみません洗車頻度が少なかったか?と言う感じになります。お時間がゆるす範囲でお願い致します。 それとウィンドガラスは(ボディも同じでございますが)、アルカリ系(弱アルカリ含む)の洗剤などを使い洗ったり。拭いたり致しますと撥水が弱まります。 洗車の時以外は、通常は水拭きが無難でございます。 洗車の際は、中性のカーシャンプーでウィンドガラスもボディと一緒に洗って頂ければ、普段の油膜など簡単に落ちるので大丈夫でございます。 それとガソリンスタンド様で時々、給油の際にガラスを拭いて頂けるサービスがございますが、すみませんがお断りするか水拭きでお願いしてください。 一般的に使われるガラスクリーナーは弱アルカリ系の洗剤が多い為でございます。 ウィンドウォッシャー液も緊急事態以外はあまりお使いにならない方が良いかもしれません。通常ウィンドウォッシャー液は弱アルカリの物が入っている事が多いです。 |
![]() コーティング前に磨く目的は、よりコーティングの定着が良くなるようにと、お車を更に輝かせるのが目的でございます。 一般的には、手間がかかるため残念ながら新車を磨くところは、ほとんどございませんが。 |
![]() 隅々まで磨く準備OKです。 |
![]() |
![]() まずはボンネットより。 ボンネットの状態は、とても良好でございました。 |
![]() ※新車の磨きは大切な塗装を削るような磨きは行っておりませんのでご安心下さいませ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() イケタニ美車工房、拘りの施工により他店ではそうそう味わえない仕上がりになったkと思います。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ドア内側のステップなどもう一度、拭いて綺麗にし後ほどコーティングの際にステップ周辺などもコーティングさせて頂きます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ボディへガラスコーティング(プレミアムコース)施工完了致しました。 |
![]() |
![]() 新車でございますのでとてもキレイでしたが、より美しく光り輝かせてからコーティングさせて頂きました。 コーティングにより汚れは、付き難く綺麗がとても長持ちいたしますが、洗車する事で更に綺麗が長持ちいたします。お時間がありましたらで結構ですので、時々は是非洗車の程、宜しくお願い致します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この度は、ご依頼誠にありがとうございます。